先日、私が所属しているビジネスコミュニティ「TiaraBusinessAcademy(TBA)」のセミナーに参加しました。
セミナーは月に1回開催されてまして、いつもはコミュニティの主宰者の相羽みうさんや、ゲスト講師の方が登壇しています。
だけど今回は新しい試みで、コミュニティメンバーの方が登壇しようということで、メンバー内の投票で選ばれた3名の方に登壇していただきました。
そして、この企画は同じくコミュニティメンバーの桜木りこさんが企画発案です。
今日のアカデミー月1セミナーは、投票で選ばれたメンバーさんが登壇です(^^)💡
たなゆかさん(@tanayuka2018 )、
兵藤さやさん(@saya_hyodo )、
かしこさん
(@leopard0601 )アカデミー参加されてからのものすごい変化はもちろんのこと、成功の裏側を教えてもらえる機会は貴重です✨ pic.twitter.com/OyC2K0eQO6
— 相羽みう@幸せな起業家夫婦&マーケター👑 (@aibamiu2017) 2019年1月19日
目次
一人目:田中有雅さん
さて、三名の登壇者から、私がどんなことを学んだかをお話していきますね^^
一人目の登壇者は、主婦ママwebマーケター田中有雅(たなゆか)さん!
たなゆかさんとは…
アフィリエイトで培った知識と経験でweb集客・販促のアドバイザーに。webを活用した事業拡大を全力サポート。 子育ても、仕事も、お金も、やりがいも諦めない生き方をスタンダードに😊 ※Twitterプロフより
たなゆかさんは、コミュニティに1番はじめに参加したメンバーだそうで、いつも皆の先頭を走っている存在です。
考え方の方程式
そんな行動力ハンパねぇたなゆかさんは「考え方の方程式」があります。
①選択 ②素直さ ③行動
この3つですべて説明ができるという、すごく明確なお話でした!
どんな言い訳もしない頑張りやさんのたなゆかさんだからこそ、今までもこれからもどんなステージでも成功されるのだろうなぁと思いました。
そして私の場合は、この中でもとにかく③行動が足りてないと痛感いたしまして…、
①選択をして、②素直に信じても、③行動しなければ人生は変わらない!
だから、すぐにやること!(温度感冷めちゃうと信じられなくなっちゃうから)
たなゆかさんは、自分が生きていた中でネットビジネス以外でも、どんな選択をして、何を素直に信じ、行動して結果を出してきたことを発信しましょうとおっしゃっており。
だけど、私ってそんなに胸をはって頑張った!って思えるようなことってあんまりないんだよね…><
だからこそ、今やっている情報発信やビジネスは、胸を張れるように行動します!
ということを、家で一人で思ってても誰にも伝わらないのでね!
こうして私が思うことや考えてること、まるごと情報発信していきます^^
二人目:かしこさん
二人目の登壇者はかしこさん!
かしこさんとは…
アラサーOLさんで、東京23区内在住で、旦那様とふたり暮らしをしながら、副業でネットビジネスに取り組んでます。
OL×アフィリエイトで“複業”してます。ゆるキャリ&ネオOL。わがままな働き方改革中。月収本業超え達成♡現在10名のOLさんコンサル中。メルマガ&マーケティングを勉強して社畜からネオOLになったかしこのプロフィール※Twitterプロフより
かしこさんは、アメブロで読者さんやファンの方がたくさんいらっしゃるので、発信についての秘訣等を教えてくださいました。
自分がまずは自分のファンになるということ
かしこさんからは「自分がまずは自分のファンになるということ」を教えてくださいまして…。
アメブロでは、メッセージだけ伝わればいい、ノウハウはいらない、必要なのはワクワクとのことでして、私けっこうハッとして!
というのも私のブログは、ビジネスをはじめてからは
- キレイなこと書かなきゃとか
- ネガティブなことは書いちゃいけない
- 役に立てることを書こう
という想いが先行してしまい、自分のことをさらけ出すよりも、ノウハウ的なこと書かなかやって思ってたんです。
以前ビジネスをはじめる前に、アメブロを書いていた頃の方が、自分の想いを書いてたのにな…
とうことで、
自分がまず自分のファンになる!
自分が読んでて面白くないブログは他人が見ても面白くない。
まずは自分が好きと思えるブログを作ろう!
そんなブログを書くために、
- 自分の目指す女性像を明確にして、メッセージやビジョンを伝えていけるように。
- 何でも書くことで「まこ通」になってもらえるように
- 自分だったらどんなブログが読みたいか?
ということを胸に留めました!
兵藤さやさん
兵藤さやさんとは
三人目は兵藤さやさん。
さやさんは、とにかくハッピーオーラ満載の方で!
ビジネスの話はもちろんだけど、なぜそんなに楽しそうにいられるのか、マインドの話を聞けるのも楽しみにしていました!
※Twitterより抜粋 ブログサイト運営とDRM・Webマーケの専門家。好きな時に好きな場所で働いてます。夫と1歳の娘溺愛の29歳。元Webエンジニア。ブロガーのための「ライフデザイン講座」講師。スタバと美人百花が好き。幼少期からの「可愛くないオタク女子コンプレックス」を乗り越え、起業家として自由な働き方を実現したストーリー公開中。
「自分が伝えたいこと言ってるだけで好きになってもらえる」
この言葉を聞いてまたハッとしました…!
前述と同じにはなりますが、最近の私は、キレイな発信をしなければいけないとか、役に立つ発信をしなければいけないとか、イマイチ自分の思いをのせて発信することができなくなってしまっていたんです。
だけど、さやさんから「もっと自分に素直になって発信していいんだ!」と気づかせていただきました…!
「自分が伝えたいこと言ってるだけ」で好きになってもらえる
好きなことを発信すると「価値観キーワード」から、自分と価値観のあうお客様に出会えるようになる!
「私が好きなことの記事なんて興味ないよなー。それより、もっと役に立つノウハウをお伝えしないとー」なんて思ってたのですが、そうではないのですね。
そして、ノウハウ以外でマッチングすること。
なぜなら、ノウハウで自分を選ばれると、その人はいつか自分よりも上の先生のところにいってしまいます。納得ですね。
それより、自分と価値観が同じ人に選んでもらえるように自分のこと、趣味のこと、考え方、いっぱい発信すること!
自分をうまく操縦するマインド
後半はマインドのお話をしてくださいました。
以前、さやさんからは、シャンパンタワーの話(まず1番上の自分に)を聞いたことがありまして、
それから、自分をシアワセにするために…ということを心がけるようになりました。
そんなさやさんは、自分で自分をきちんと知ることをしているそうです。
その方法は「じぶんノート」で自分の声をキャッチすること。
私自身も日記を書いて、自分の感情の整理をしていましたが、「自分を認める」ような書き方はしていなかったので、
自分軸を知るために、早速やってみました!
さやさんのオススメ本、「メモの魔術」も買いました。
まとめ:忘れられない日になった
私は、このセミナーに参加する前…、落ち込むことがあったり、発信迷子になったりして「どうすればいいのかわからない…」ってなっちゃってたんです。
だけど、それを見せてはいけないと思っていました。(ふふ、こうゆう本音も発信しちゃうよ…)
そんな中、お三方の話をお伺いして、すごく自分の感情を揺さぶられました。
- 自分がなぜビジネスをはじめようと思ったか?
- 私がなぜ情報発信をしているのか?
ということを、様々な形で問われた気がして、あらためて初心に戻り、これからの自分の発信内容が明確になりました!
というわけで、これからは、背伸びしないでありのままの自分を書きます。
たぶん私のブログを読みたい人は、私のありのままを知りたいはず。
私が届けたい人に届くような、私も読みたいなと思えるブログを書いていくね。
たなゆかさん、かしこさん、さやさん
こんな気持ちにさせてくれて、本当にありがとうございました。