髪をバッサリ切ってきました!!
(失恋…じゃないよ♡)←昭和思考w
なんで髪を切ったのか?
ロングヘアから肩くらいまでバッサリいったりましたよ…!!
いやね、ずっと切りたいって思ってたんです。
なぜなら、時間がもったいなかったからです。
というのも、最近この猛暑ですので、
外に出るときはもっぱらまとめ髪なんですけど、
そもそもまとめるのが面倒くさいんですよ。
髪をセットする洗面台もやたら暑いし、
もともと不器用だから髪をまとめるのもうまくいかないし。
(↑どんだけ)
で、ず~~っと
- 髪切りたいな~
- 切っちゃおうかな~
- でもどうしようかな~
- ずっとロングヘアだしな~
- 似合わなかったらヤダしな~
- うーん迷うな~
- でも暑いしな~~(リピート…)
で、気づいた…
ずっと考えてるこの時間がもったいないわ!
切ったら解決するんだから、はよ行けや!!
てことでバッサリいったりました…!!
で、時間は作れたの?
やー快適ですよ!!
今まで濡れた髪の毛を
ドライヤーで乾かすのが面倒くさいって理由で
お風呂入るのが億劫になってたりしてたんですけど…(←おい)
- ドライヤーで髪の毛乾かすのもめっちゃ速いし、
(5分創出) - 乾かす時間少なくなったから汗もかかないし、
(5分創出) - 髪をまとめ髪にセットする時間もなくなったし、
(5分創出) - ドライヤーめんどくさいからお風呂に入ろうか迷う時間もなくなったし、
(30分創出) - あーだこーだ切ろうかどうか迷ってる不毛な時間もなくなったし、
(1時間創出)
時短からの時間創出、成功です…!!
快適に過ごせる時間を増やそう!
今回髪を切ったことで
何が起きたか考えてみたんですけど、
不快に思う時間が減る(-)
↓
不快に思わない時間ができる(+)
↓
できた時間で楽しいことができる(++)
ってわけですよ。
時間とは24時間。
日本人だってアメリカ人だって
人間だって動物だって
世界中24時間。コレぜったい。
だったら、同じ24時間のうち
- 不快に過ごすのか、快適に過ごすのか、
- 悩みながら過ごすのか、楽しんで過ごすのか、
割合で考えてみましょうと。
楽しんで過ごすためには
マイナスの気持ちを減らして
プラスの気持ちでいたいですよね。
でもね、悩んでいるときって
私自身がそうだったんですけど、
なかなか楽しいことを考えよう!!
とはできないと思うんです。
でも、イヤなことやめてみよう…!って思えば
けっこうできると思いません…?
思い返せば私は不妊治療お休みしてみよう…!
と、イヤなことを辞めてみて
今まで行きたかった旅行とか楽しいことをしてたら
悩む時間より楽しい時間増えちゃった…!って感じです。
どーう頑張ったって、
24時間という時間は、増やせないし減らせない。
だったら自分がどう思いながら過ごすのか…。
時間ってホント大事だなって感じる今日この頃。
悩みを減らすためにはイヤなことをやめてみる
イヤなことやめたら楽しいことやってみる
それを繰り返してたら、
どんどん人生楽しく過ごせるんじゃないかな♪