「本当は怖い不妊治療」という本を読んで話してみました!
こんなことについて話してます
ステップアップ治療のレールに乗って治療する
不妊治療の方法って、
- タイミング法
- 人工授精
- 体外受精
という順番でステップアップしていくことが主流だと思います。
本や雑誌やネットで調べたりしても、99%がこの順番ですよね。
“本当は怖い”とは知識がなくて治療を受けてること
でも、いろいろ調べてると、本当にそうなのかな?と思うこともあったり…。
年齢や自身の状況によって、治療の方法も違いますよね。
人工授精や体外受精をを何度も繰り返すうちに、年齢を重ねてしまったり、お金もかさんでしまったり、、
だけども、本当は治療よりも体質改善を先にした方がいいのかもしれないし、、
不妊治療のクリニックってだいたい混雑してるし、診療も流れ作業になってることもあると思います…
自分に合った治療ができているのかな…?と不安になることもあります。
自分に必要な情報を取捨選択しなければならない。
不妊治療専門クリニックと言っても、病院ですし商売ですしビジネスです。
私は、自分で不妊治療を続けることはやめました。
でも、もしこれから年齢を重ねて、カラダの状況的に妊娠することがむずかしいと思っても、病院側で「治療をやめましょう」とは言ってくださらないのではないかと…。
治療をすること・しないこと、自分で判断していくというのが、不妊治療には必要だと思いました。
